劣化した屋根

 陸屋根とは、傾斜のない平な屋根のことです。陸屋根のメリットは、屋根勾配がないため屋上として利用できることです。一方、雨漏りがしやすいというデメリットもあります。

陸屋根

排水溝の詰まり

 陸屋根は雨水が外壁を伝って流れないように四方向が囲ってあります。雨水を排出させるために排水口が設置されており、陸屋根に設けられた微妙な傾きによって雨水が排水口へ流れるようになっています。排水口には落ち葉やゴミが雨と一緒に流れてきます。落ち葉やゴミを放置すると排水口が詰まることはおわかりいただけると思います。雨水が流れなくなり、屋根に水が溜まれば室内の雨漏りの原因となります。また苔やカビ・藻の発生にも繋がりますのでこまめに清掃をする必要があります。

色あせ・ヒビ・浮き

 陸屋根には防水層が設けられています。防水層はトップコートで守られています。トップコートも劣化します。陸屋根の表面が色あせたりザラザラするなと感じたらトップコート塗り替えの時期です。飛来物が当たった衝撃でもトップコートは傷ついてしまいます。トップコートが劣化すると当たり前ですが屋根が水を含み、室内まで侵入してしまいます。